☆彡11月にお誕生日を迎えられたおともだちおめでとうございます♪11月は1歳のお誕生日のおともだち3組が参加してくれました。ふわふわと赤いふうせんがおともだちのところへ「こんにちは!」と挨拶に来てくれました。紙芝居「ふわふわ ふうせん」あとは・・・みんなでエプロンシアターのバースデーケーキをデコレーション!美味しそうなケーキができあがりました。ろうそくを立ててみんなでお誕生日をお祝いしました♪
11月のぞうさん広場はカプラで遊びました \(^0^)/いつものようにごあいさつのお歌を歌い、音楽遊びで体をほぐした後は沢山のカプラを並べたり積み上げたり、積み上げたものを壊したりして遊びます。「こんなところに入るよ!」とママが積み上げたタワーの中に子どもたちがカプラを落としています。「お姉ちゃんがんばって!」と弟君も見守っていました!カプラを繋げて長い線路。「どこまで続くの~~??」「さくらんぼの保育園まで行っちゃいそう!!」 みんな時間いっぱいまで楽しみました♪ ※ぞうさん広場は、来春から年少さんになるお友だちが対象です。 お友だちといっしょに楽しくあそびましょう!
気持ちよく晴れた朝、今年も秋のパパ広場も井ノ内の畑で「お芋ほり」を楽しみました。輪になってパパさんから家族紹介と好きなお芋料理をお話しいただいたあと土の上で準備体操!紙芝居を見ながら おひさまに向かって大きく両手をひろげ「ウンタカ タッター ウンタッタ!!」っと笑いと汗の楽しい体操でしたね。いよいよお芋ほりが始まると前日の雨で柔らかくなっていた畑の土で お友だちはみんな見事な泥んこに(^^)v大きいお芋や小さいお芋がゴロゴロ鈴なりに出てくると得意そうに持ち上げて見せてくれました。 ゲームでは パパと一緒に「よーいドン!」広い畑を走って、長靴が脱げちゃうお友達や、お腹が空いてゲームどころではなかったお友達もパパママのあいだにぶら下がり、思い思いに親子でゲームに参加してくれました。 最後に、1時間かけてふかしていただいたお芋をいただくと「みんなで外で食べる芋は 特別に美味しいね」と親子でわいわい🎵🎶ホクホクのお芋を 口いっぱい入れて食べている姿にパパママの笑顔もいっぱいでした! ※次回のパパ広場は、「おもちつき」です。 たくさんの方のご参加をお待ちしています。
10月にお誕生日を迎えたお友だち おめでとうございます! 今月のお誕生会に参加してくれたお友だちはなんと全員が男の子!記念の手型足型カードをスタンプをしながら「こんなこともあるんだねえ」とびっくりでした。秋も深まり、どんぐりを探しに行きたいね。っと大型えほん『ねずみのえんそく もぐらのえんそく』をたのしみました。そして最後に、2才になったお兄ちゃんのたあくんママからは「最近では親子での会話もできるようになって、大変だった子育ても楽しくなりました。」と嬉しい言葉をみなさんにいただき、ちょっぴり楽しみになって笑みがこぼれていました。 🎵11月のお誕生会は16(水)です。 たくさんのお友だちでお祝いしましょうね💛