センターの予約について、 平日 午後 13時半~15時の枠は「予約なしで参加可能」 土曜日 午前10時~11時半 午後1時~2時も 「予約なしで参加可能」 平日午前中も空があれば、予約なしでも利用できますが、空き状況を確認していただくことをお勧めします。 ご利用は、4組までとさせていただきます。 ご利用は、3歳までの未就園児さんに限らせていただきます。 ご自宅を出られる前には検温をし体調を確認して、保護者の方はマスク着用でご参加ください。 今後の感染状況により、利用方法を変更する場合もあります。
「子育てってお金がかかる」って聞くけど、どれくらい必要なの? 将来必要なお金は? ローン払いきれるかな・・・ それぞれが守りたい人生の夢や目標を見える化! ファイナンシャルプランナーと不安を解消しましょう♪ 毎年開催しているこのマネーセミナー クリスマス会では、🎅サンタさんに扮して楽しませてくれた お馴染みのファイナンシャルプランナーさん(^^♪です。 日時:11月6日(金)午前10:30~11:30 定員:4組 場所:支援センター“さくらんぼ”1階 参加費:無料 申込み;地域子育て支援センター“さくらんぼ” 075-952-638
10月24(土) コロナ生活に疲れた気持ちを のびのび畑に出かけて 秋の収穫をたのしみましょう!! パパと一緒に大きなお芋を掘るから、ママは応援してね!! 時間:10:00~11:30 雨天時10/31に延期 場所:井ノ内 辻農園 (地図あり) 車での参加は5台ほどまで 対象者:未就園児のお子さんとパパ・ママ(兄姉は幼稚園児まで参加OKです) ♪ご家族でご参加ください 参加費:一家族 750円 (お芋2株と蒸かし芋2本) 幼稚園児は+150円 蒸かし芋追加は∔150円 お釣りのないようにご準備ください 持ち物:園芸用スコップ 軍手 レジャーシート 芋を入れる袋 お手拭き お茶 帽子 申込み:9/23より 定員:7組 手作りトンボやバッタを作って、畑でとばして あそんだら、 おいしいほくほくの焼き芋を食べようね😋 申し込みをお待ちしています📞
★くまさん★ぞうさん広場 を開設します(^^♪ 大きいお友達同士であそびましょう! 日にち:10月9日(金) 時間:AM10:15~11:45 4組 対象:平成29年4月2日~平成31年4月1日生まれのお友達 予約:10/1より
時間帯を、午前は10時15分から 午後は1時30分から 各1時間半に拡げます。ご都合に合わせてご利用ください。 0歳~3歳の未就園児親子が参加対象です。 前日から電話予約を受け付けます。 その際、住所・連絡先・ママのお名前・お子さんのお名前 生年月日をお伝えください。 当日でも空があれば、利用可👍 ご自宅を出られる前に 検温をし、37.5℃以上ある場合や咳や鼻水、咽頭痛など風邪症状がある場合は、参加を見合わせてください。 パパママは、マスク着用でお越しくださいね。 入室後も、手指の消毒をすませ 検温をしていただきます。 ねんねの赤ちゃんは、お布団の上に敷くバスタオル等 お口に入れるおもちゃはお気に入りの物があればお持ちください。 他の方とは、対人距離を保つよう心がけをお願いいたします。 *参加方法は、状況を見て変更させていただく場合があります。 予約状況をHPカレンダーに掲載いたしますので、ご利用の前に一度ご覧ください。 センター*カレンダー 乙訓地区にお住いの方に限らせていただきます。 保育園・幼稚園に通園されている方はご遠慮ください。
来週15日から、参加対象年齢を変更いたします。 時間帯は、今まで通りで、午前・午後共に4組ずつ 0歳~3歳の未就園児親子が参加対象です。 あかちゃん広場の回数が増えていますので、確認をお願いいたします。 前日から電話予約を受け付けます。平日は週に三回まで。 その際、住所・連絡先・ママのお名前・お子さんのお名前 生年月日をお伝えください。 当日でも空があれば、利用可👍 ご自宅を出られる前に 検温をし、37.5℃以上ある場合や咳や鼻水、咽頭痛など風邪症状がある場合は、参加を見合わせてください。 パパママは、マスク着用でお越しくださいね。 入室後も、手指の消毒をすませ 検温をしていただきます。 ねんねの赤ちゃんは、お布団の上に敷くバスタオル等 お口に入れるおもちゃはお気に入りの物があればお持ちください。 他の方とは、対人距離を保つよう心がけをお願いいたします。 *参加方法は、状況を見て変更させていただく場合があります。 予約状況をHPカレンダーに掲載いたしますので、ご利用の前に一度ご覧ください。 センター*カレンダー 長岡京市・向日市にお住いの方に限らせていただきます。 保育園・幼稚園に通園されている方はご遠慮ください。
助産師dayも再開です!!(^^) 体調や心の変化・授乳のこと・バースプラン・性教育についてなど、貴重なこの機会をご利用くださいね。 日時:6月25日(木) ①10:15~11:00 ②11:00~11:45 定員:各3組 対象:助産師さんにご相談されたい方 申し込み:電話予約にて 本日より 075-952-6388 050-1068-5490 その際、住所・連絡先・ママのお名前・お子さんのお名前 生年月日をお伝えください。 当日、ご自宅を出られる前に検温をし、体調チェックをし、マスク着用(大人)でお越しください。 *保育園に在籍の方はご遠慮ください *長岡京市・向日市にお住まいの方に限らせていただきます
地域子育て支援センター“さくらんぼ”の利用についてのご案内です。 午前・午後、予約入れ替え制 AM10:30~11:30 ハイハイ~ 4組 PM13:30~14:30 ねんねとおすわりの赤ちゃん 4組 ※持ち物:ねんねのお子さんは、お布団の上に敷くバスタオル お口に入れるおもちゃは、お気に入りのものがあればご自宅の物をお持ちください 前日から電話予約を受け付けます。 その際、住所・連絡先・ママのお名前・お子さんのお名前 生年月日をお伝えください。 当日でも空があれば、利用可👍 ご自宅を出られる前に 検温をし、37.5℃以上ある場合や咳や鼻水、咽頭痛など風邪症状がある場合は、参加を見合わせてください。 パパママは、マスク着用でお越しくださいね。 入室後も、手指の消毒をすませ 検温をしていただきます。 他の方とは、対人距離を保つよう心がけをお願いいたします。 *参加方法は、状況を見て1週間ごとに検討させていただきます。 予約状況をHPカレンダーに掲載いたしますので、ご利用の前に一度ご覧ください。 センター*カレンダー 長岡京市・向日市にお住いの方に限らせていただきます。 また、保育園に在籍の方はご遠慮ください。
閉館の延長が続いていましたが、6月1日より再開いたします。✨ しばらくは、 午前・午後、予約入れ替え制 AM10:30~11:30 ハイハイ~ 4組 PM13:30~14:30 ねんねとおすわりの赤ちゃん 4組 ※持ち物:ねんねのお子さんは、お布団の上に敷くバスタオル お気に入りのおもちゃがあればご自宅の物をお持ちください 前日から電話予約を受け付けます。 その際、住所・連絡先・ママのお名前・お子さんのお名前 生年月日をお伝えください 利用は、一週間に 2回まで 当日、ご自宅を出られる前に 検温をし、パパママは、マスク着用でお越しください 入室後も、手洗いをすませ 検温をしていただきます。 他の方とは、対人距離を保つよう心がけをお願いいたします。 *参加方法は、状況を見て1週間ごとに検討させていただきます。 予約状況をHPカレンダーに掲載いたしますので、ご利用の前に一度ご覧ください。 センター*カレンダー 長岡京市・向日市にお住いの方に限らせていただきます。 また、保育園に在籍の方はご遠慮ください。
閉館期間が、今月いっぱい、5月31日まで延長されることになりました。 GW📅いかがお過ごしでしょうか。 去年はベビーカーに揺られていた子が歩けるようになったり 「はい どうぞ」ができるようになったり 走れるようになったり 会話が出来るようになったり・・・ また、去年はまだ生まれてなかったよ~ なんて 昨年とは違うGWをお過ごしのパパママも多いのではと 勝手に想像して嬉しく :-) なって います。 おうちでの時間を、どうぞ大切に💗 ゆったりと そして :-D 楽しい時間になることを願っています。
市内の支援センターほか、公共施設なども閉館され そろそろ2週間。 みなさん、どうのようにお過ごしでしょうか・・・ ママさんパパさん達のお疲れがとても気がかりです。 “さくらんぼ”は、来週から、少しずつ開けられたら と思い準備を始めていたのですが、 残念ですが、今月いっぱい閉館することになりました。 一日も早く鎮静することを願っています。 どうかお気をつけてお過ごしください。
💃ストレッチと体幹トレーニングで自分💕メンテナンスしましょう! 時間:10:30~11:30 (集合10:15) 対象:未就園児親子 定員:20組 講師:平内さくら先生 場所:バンビオ 3Fリハーサル室2 持ち物:厚めのバスタオル 水分を多めに 汗拭きタオル 裸足になれる動きやすい服装で 参加費:無料 申し込み:さくらんぼまで 075-952-6388